その他
サード八王子で働き始めて(後編)

こんにちは 今年の9月から東京都のグループホーム、サード八王子の世話人をしております、 中野と申します。 前編では、私がサード八王子へ入職するまでを書きました。 後編では、入職してから感じたことをお伝えしたいと思います。...

続きを読む
その他
サード八王子で働き始めるまで(前編)

    初めまして。 今年の9月からサード八王子の世話人をしております、 中野と申します。   今回は自己紹介をしたいと思いますが、長くなってしまいそうなので前編・後編で書きたいと思います。...

続きを読む
その他
     TEACCHプログラムによる構造化支援

初めまして。8月から新しくサード八王子で世話人をさせていただいてる「坂田」と申します。 今回は私自身も現在進行形で勉強中の、「TEACCHによる構造化支援」についてお話していきたいと思います。 ※TEACCH(ティーチ)...

続きを読む
構造化支援
オジサンの物忘れとワーキングメモリの話   ~サード八王子の支援のかたち~

こんにちは。東京都八王子市の障害者グループホーム「サード八王子」で世話人をしている里見です。 私はバブル世代、職場では最年長。長女と同い年の同僚が3人いて、ちょっとしたジェネレーションギャップを楽しみながら毎日働いていま...

続きを読む
その他
「“できる”を重ねる福祉現場へ。___私がサード八王子を選んだ理由」

「 はじめまして。 」 今年5月より、 「サード八王子」に正職員として配属になりました 「 橋爪 」と申します。 今日は、大変恐縮ではございますが、私がサード八王子の世話人として働きはじめたきっかけを、お話しさせてくださ...

続きを読む
その他
自閉症の子を持つ保護者の実体験 Rさんの歩み

暑さが日ごとに増してまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 日頃よりご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。 知的障碍者向けグループホーム、サード八王子の宮下です。 先日、息子の1歳半検診に行ってきました...

続きを読む
重度知的障害者支援
「現場監督から世話人へ」                                                         

こんにちは。グループホーム「サード八王子」で世話人をしている里見です。 サード八王子は、2025年5月に開設したばかりの新しい障害者グループホームです。入居対象は、障害支援区分5もしくは6の重度知的障害のある方で、自閉ス...

続きを読む
その他
【自己紹介】まわり道の先に、またここで──SHIPで再出発

はじめまして。『サード八王子』の高橋圭子と申します。 私は昨年12月にSHIPに再入職し、友セカンドの世話人として再スタートを切りました。いわゆる“ピカピカの新人”ではありませんが、少し遠回りをしながらも、またこの世界に...

続きを読む
その他
サード八王子 職員紹介 オープニングスタッフ編

はじめまして、東京都八王子市にある 重度障がい者向けグループホーム「サード八王子」の宮下です。 早いようで今年も5月になりましたね。 5月といえば皆様は何が思い浮かぶでしょうか? 私は幼少期から鯉のぼりが好きでして去年も...

続きを読む
その他
サード八王子☆祝☆オープン!!

こんにちは。 重度知的障がい者向けグループホーム 「サード八王子」の永田です。 この度、八王子市宮下町に 新規オープンいたしました!!       今回のブログでは、 3月のオープンに向けた準備 と 4月の利用者様をむか...

続きを読む